【息子の疑問】赤ちゃんて、どこから来るの?に答える(ポンコツの場合)

 こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。

 

長男から、ついに、あの質問がっ。

 

\赤ちゃんはどこから来るのか問題。/

 

f:id:tronctan:20210214214759p:plain



 

今までも、なんとなーく疑問に思ってるんだろうなと思いつつ、直接的にぶつけられたのは、はじめて。

 

でも答えられず、3秒くらい沈黙した後、女子アナの話をし始めたのでその場は一旦終了。

アナウンサーが練習する早口言葉 にもランクがある、という息子雑学。

 

でもでも、その後、おばあちゃんにも同じ質問をしていたので、

これは流してはいけない!と思い、翌日、図書館で五冊ほど、性についてわかりやすく書かれている絵本を借りてきました(←今ここ)

ちなみに、義母さんも、「それは難しい問題や」と流していた笑

 

そして、先ほど、長男と2人になったタイミングで、二冊読んでみました。

 

読んだのはこちら。

色々図書館にもありましたが、この本が1番短くサクッとしてました。

 

こちらは、自分の身は自分で守る、ということを教えてくれます。

 

 

読後、まだよくまとまってないような、何を言っていいのかわからない顔してましたが、残りの本は明日以降の学校の宿題にする、とのことでした。

 

興味がないわけじゃないのかな。。。

多分、そうだったんだろうなと思っていた点と点が線で繋がったけど、なんていっていいのかわからなかった感じ??

 

とりあえず明日は別の本を読んでみたいと思います。

今日読んだ本も、まだ2週間借りてるから、読んでほしかったら言ってねと伝えました。

 

 

自分の話で恐縮ですが、小学3年生の時、公園の遊具に、セックスと書いてあって、友達に聞いたことがありました。

 

友達は、わたし知ってるよー!男の人と女の人が一緒に寝ることだよ!と教えてくれまして、わたしは帰宅してから、大声で母と姉に知った知識を披露しました。

結果、めちゃめちゃふきだされました。そして、訂正されたわけでもない。

 

 今思うと、恥ずかしい…。

恥ずかしいというか、無知はこわいな、と思う。

もしそんな無知で犯罪に巻き込まれていたら。。。と思うと。

 

そして、思い出すたびに、息子には早いうちにちゃんと正しい知識を教えないと、と思っていました。

 

自分の口でちゃんと伝えられるか、自分の言いたくない気持ちや、ほんとはあまり教えたくないという気持ちで、息子の質問にちゃんと答えられるかわからなかったので、今回は本の力を借りました。

 

それが正しいかは分かりませんが、とりあえず知識として正しいものを伝えられたと思うので、彼が自分の中で消化して、出てきた質問には自分の言葉で答えたいと思います。

 

 

したっけ、またなにか進展あったら報告します(^_^)

ゴロン系男子。

こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。

 

わが家の次男は、手のかからない育てやすいタイプ(比べるのもなんですが、長男と比べると圧倒的に育てやすい)ですが、ひとつだけ長男よりも大変なことがあります。

 

\次男、床ゴローン系男子なんです。/

f:id:tronctan:20210213163759p:image

 

気に入らないことがあると、その場がコンクリの上だろうがお店だろうが、ところ構わず、横になって泣き叫びます。

 

思い切りよく横になるので、ゴロンとした場所が硬いと、痛みとかんしゃくでなんで泣いてるのか本人もわからなくてイライラ、こちらもイライラ、カオスです。

 

もし長男がこれをしてたら、わたしも発狂してたでしょうが、亀の甲より年の功、こちらも広い心で眺めています。

まぁ恥ずかしいけど死にはしないし…しゃべるようになったら治るでしょう。うむ。

 

ただそんなわたしでも、さすがに出先でやられた日にはちょっと。。

 

夫抜きの3人で出かけた先でやられたときには、水揚げされたばかりの、生きのいいブリ(推定14キロ)を無理やり担いで、ショッピングモールを練り歩きました。

しかも大晦日。超恥ずかしかった。

 

そういうときでも動じない、肝っ玉母さんになりたいわたしです。

 

したっけまた!

 

 

長男、3本目の歯が抜けました。

こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。

 

昨日の出来事ですが、おそーいお菓子を7時くらいに食べていたら、長男の3本目の乳歯が抜けました!パチパチパチパチ

 

f:id:tronctan:20210212171536p:plain

最初の歯が抜けるときは、こわい〜こわい〜と毎日のように怯えてましたが、3本目ともなると、こっちが見てわかるくらい、毎日歯の前後のポジションが変わっておりました笑

 

ちょうど1本目が抜けたのはステイホーム期間で、周りに友達もいなかったから、余計怖かったのかもしれません。

 

今は、今日〇〇ちゃんの歯が学校で抜けたよ〜とか教えてくれるので、歯は抜けるもの・大人の歯が生えてくる喜ばしいこと、と思えるようになったみたい。

 

親の方が、ちょっと寂しいくらい。

 

歯といえば、長男はエコチル調査に参加しています。

 

www.env.go.jp

定期的に調査票が送られてきて、記入して返送するのですが、長らく忘れていてまとめて書いていたときに、乳歯ケースプレゼントという企画を発見。

 

締め切り過ぎてたので、ダメもとで申し込みましたが、乳歯ケースもらえました!

 

しかし、もらえるかわからなかったので、他の乳歯ケースもポチッとしてしまっていて、そちらは5年後の次男用になりました(^_^;)

 

f:id:tronctan:20210212173035j:plain

 

 

 
 

すでに抜けた2本、実は紛失しているので。。今回抜けた歯は大事にケースに入れました。

エコチル調査には小学4年生で、乳歯2本を寄付します。

 

いっぱいになる時、わたしはどんな気持ちなんだろうか〜。

 

嬉しいけど、ちょっと寂しい母さんです(;ω;)

 


 したっけまた! 

花粉症にスギノハ茶

こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。

 

前回の記事にたくさんのブクマ&コメントありがとうございました。

www.utinoko09.online

 

心折れそうな時、何度も読み返します。

 

ポンコツ、幸せです。╰(*´︶`*)╯

 

がんばります!

 

 

2月は、毎日更新を心がける月間にしました。

 

なので、ほぼ日記みたいなことしか書けず、ますます役に立たないブログになりますがご容赦ください(ぺこり)

 

今月また一つレベルが上がるので、色々やってみて、失敗もしつつ、頑張りたいと思います。

 

f:id:tronctan:20210211175140p:image

夫が今日から4連休です。裏山〜。

早速、一人で昼寝してました。

結婚10年目、もうムカつきません。

むしろ、そのまま休んでてイインダヨ?

末期です。

 

長男もマイクラ中毒ですが、夫も結構きてます。

夜な夜な長男が寝てる隙に、ひとりで世界を想像して、楽しすぎるわ…とぼやいております。

平和なゴリラだよ。

 

 

 

次男は、うんちするとき、んち!と叫んでわたしを見てから、和式スタイルでオムツにぽとん。

 

もう一呼吸早く教えてくれたら、トイレに連れて行けるんだが…。

 

でもトイレトレーニングに本腰を入れる元気がなく、野ざらしな2人目。

 

まぁなんとかなるっしょ〜。と放置。←2人目あるある。

 

入園までに外れたらいいな。オムツ代うくし。←すぐお金に換算する・2人目あるあるその2

 

次男、色々ごめん。

 

そして、んち!の香りを漂わせながら逃げ回るのはやめてくれ。

 

 

長男は、ほめ上手で、わたしの全てを誉めてくれます。

 

そして、夫と話してても絶対わたしの味方をしてくれます。

 

息子は小さい恋人というのは、ほんとですね。

 

こんな若い恋人が真摯にわたしを想ってくれて、ほんとしあわせです。

 

でも彼は、ほめるべきときと、ほめなくていいときの使い分けができないので、ホットケーキ作ったときも、とんかつ揚げたときも、同じテンションでほめてくれるので…

 

ありがたいけど、ありがたみはあまりない。

( ̄▽ ̄;)

 

いやいや、そんな贅沢ですね。

 

素直に受け取ろう、うん。

 

わたしは、3年前から花粉症疑惑で、この時期くしゃみがひどいです。

 

スギノハ茶が効くと聞いて去年買ったもの、飲みはじめが遅く、すでにグジュグジュ状態で、諦めて耳鼻科に行ったわたし。

 

今年はまだ症状が穏やかなうちに、スギノハ茶頑張ろうかな。

 

 
 

味は、うん、良くない。

けど、良薬口に苦し、ですよ、きっと。

効果あったら、報告します。

花粉が舞い始める前、早めに飲み始めないといけないみたいです。

 

あー健康になりたい!と、思いつつまたガブガブ食べてしまう。

 

これがいかんのですね。はい。

 

したっけまた。

 

 

アドセンスに受かったけどよ

こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。

 

前回からの続きです。

www.utinoko09.online

 

 

イラストブログの弱点

全然PV上がらない問題

PVをまず上げなくてはいけません。

 

*PageVeiwの略。そのブログをみてもらった回数。

 

でも、イラストブログは、PVは思うように増えません。

なぜなら、PVを増やすために大事なSEO対策をするには文字数が足りないから。

 

*SEOとはSearchEngineOptimizationの略で、検索エンジン最適化のこと。

ざっくりいうと、ヤフーやグーグルの検索エンジンで検索されて上位に入るようにあれこれキーワードを盛り込むことです。

 

いや、きっとイラストメインでも上手くSEO対策されてPVがっぽりのブロガーさんもたくさんおられるんでしょうが、ポンコツにはそんな技術はない(断言)。

 PVが増えないということは、アドセンスに合格し広告を貼っても、みられることが少ないので収益は上がりません。

 

実は手間がすごい問題

PVを上げるために大事なこと、その2。

 

毎日更新。

 

ポンコツの場合、イラスト1枚描くのにも、1時間は軽く超えます。

手抜きの絵で30分超。

なので、自分も絵描きブロガーをやってる身として、この1枚仕上げるのにすごい大変だったんだろうなと思って、絵描きブロガーさんは全力で応援してます。脱線。

 

もともと筆が遅いのもありますが、一応主婦なので、家事育児の合間に作業するわけで。

そして保育に通っていない未就園児と24時間一緒なので、TVにばかり頼るわけにもいかないので遊びに連れ出したり、意外にも家にいる時間はそんなに長くない。

毎日更新するには、質をこれ以上下げるしかないが、これ以上下げたらう◯こです。

そんなの誰も見たくないでしょう。

 

うーん、難しい!!!

 

ゴリ夫には、「時間ないとかいってるヤツは時間のせいにしてるだけだ」とか言われます。

THE体育会系。しかしわたしは魔法使いじゃねーんだ。

 

まとめると、

上2つの問題を見て、わかる〜と思った方、安心してください。はいてますよ。

とっておきの解決法があります。

 

ズバリ、時間が解決してくれるでしょう!!

 

絵は、描くだけ慣れて早くなります(下手くそに言われても実感湧かないでしょうが)

恥ずかしいですが、わたしがiPadを買って初めの頃に描いていたイラストがこちら。

f:id:tronctan:20210210091756p:plain

あー!!!穴があったら入りたい!(じゃあ出すな)

 

これが2020年8月13日です。

 

 

ちなみに今描くとこんな感じ。

f:id:tronctan:20210210103805p:plain

15分で描いてみました。昨日の出来事。字きたなー。息子と一緒に硬筆習おうかな。。

 

あれ?あんまり違わなくない?(涙目)

まぁ、ペン入れできるようになったのは快挙よ。わたし的に。。

あんまり役に立たない例ですみません。

 

 

閑話休題。

ポンコツブログでも、ある日急にPVが上がることがたまーにあります。

次の日には、また元通りになりますが、ちょっとずつちょっとずつ右肩上がりの当ブログ。

要は、ブログは記事がたまっていくまで辛抱して描き続けること、それしかないのかと思います。

何かに過去記事がバズらせて貰う機会があるかもしれない。わたしはまだないが。

 

イラストまで描いてると、ブログに費やす時間が膨大すぎて、時給換算すると泣きたくなります。

そこからモチベーション落ちて描かなくなっていくことが一番怖いので、とにかく、

時給換算しそうになったら、休憩して美味しいものでも食べよう。

 

そして、比べるのは、他人ではなく過去の自分。

子供にはよく言いますが、自分はやっちゃってます。いかんいかん。

忘れそうになったら、上の2枚を思い返してくださいねww

 

 

大人になっても成長する、長い目で見よう。

大人になると、ゴールから物事を考えてしまって、失敗しないように早く早く、と急いでしまいます。

モモの時間泥棒ってほんとにいますね。主に心の中に。

でも、大人になってからでもたくさんチャレンジして、トライ&エラーでいいと思う。

 

アドセンスも、いつか、うまい棒がなげわに、なげわからスタバのコーヒーに、コーヒーからフラペチーノに、と夢を見ております。

 

実はわたし、今年に入ってから心を入れ替えて更新しておりますが、その原動力は、はてなブックマークでした。

 この記事以降、ブクマしていただけることが増えて、コメントまでもらえて、やる気アップしております。

感謝感謝です。

www.utinoko09.online

 

ほんとに小さなこと、好きなことをコツコツ続けること、お金も大事だけど、それだけじゃないナニカがブログにはある気がします。

 

emiki73.com

こちらのブログで、emikiさんの言われてることにすごく共感します。

わたしもアナリティクスの、「直帰率の低さ」「ページセッションの多さ」が、更新の途絶えた時期と現在ではだいぶ良くなっているので、

この記事見てくれてる人がいる、しっかり見てもらえている、とすごく自信になります。

わたしより論理的にとっても素敵なこと書かれてるので、ぜひ見てみてください。 

 

さて、役に立たないブログが、熱く長くなってしまいました。

 

とにかく、ポンコツ母さんは、ブログを頑張るブロガーさんを応援しております!

そしてわたしも頑張ります٩( ᐛ )وほどほどに。

 

したっけまた。

 

グーグルアドセンスへの道のり(某イラスト雑記ブログの場合)

こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。

 

今日は、こんなポンコツブログでも実はGoogleアドセンスに受かっている、という話。

 

役に立たないことしか書かない、という信条のもと書いてるブログなので、なんの役にも立ちませんが、もしイラスト系で、しかも雑記ブログをやってみたいよという方にうちはこんな感じ、と何か伝わればいいなと

 

f:id:tronctan:20210209173944p:plain

 

そもそもグーグルアドセンスとは

 

blog.hatenablog.com

 

こちら↑にわかりやすく書いております。

 

ものすごくざっくりいうと、ブログに広告を貼ることで、ブログを見てくれた方の数に応じて収益を得ることができる、というシステムです。

 

しかしです、年々その審査が厳しくなっているようで、なかなか受からない!というのもよく聞きます。

 

なので、自分を含むネット民たちは、グーグルアドセンス審査に関する都市伝説のような、目に見えないルールに日々振り回されるわけです。

 

例えば、

記事数は最低10本できれば20本か30本

1記事の文字数1000文字以上

記事内に挿入する画像は他サイトの転載ではなく自分で用意したもの

アクセス数は1日100PV程度は必要

不承認となった場合再申請まで時間を空ける、

などなど。

 

ポンコツブログの場合

 

さぁ、ここでわたしのアドセンスロードをご紹介します。

 

 ・1回目2020年10月4日申請→10月6日不承認(サイトの停止、または利用不可)

 ・2回目2020年10月7日申請→10月18日不承認(審査不可)

 ・3回目2020年10月18日申請→10月22日不承認(サイトの停止、または利用不可)

 ・4回目2020年10月22日申請→10月27日承認

 

はい、全然時間、置いてません!!

 

ちなみに、1回目の申請の時は、

・記事数 8記事(平均文字数976文字)

 

承認となった4回目の申請の時は、

・記事数 20記事(平均1504文字)

ものすごく文字の多い記事が底上げしてるだけなので、それを除外するとやっぱり1000文字いかないと思う。

ちなみにこちら。栗の剥きすぎで手を負傷してイラストなしです。

www.utinoko09.online

 

PVについては、100を超えたことはありません。

 

一応、自分で作った画像で全て賄ってますが。。そのくらい??

 

そのほかに、

・サーチコンソール・アナリティクスの登録と連携

・独自ドメインの取得(お名前ドットコム+はてなブログPro)

・プライバシーポリシー・お問い合わせの設置

など、基本的に必要(らしい)ものは入れてあります。

全て寄せ集めの知識で、よく分かってはいない。

最近は無料はてなブログでもアドセンス合格と聞きます。

 

なんで、そんなんで受かったのー!?と自分でも思いますが、アドセンスの申し込み条件には実はこんな文言があります。

 

 他にはない魅力があるか

操作が簡単でわかりやすくなっているか

ユーザーの興味を引く独自のコンテンツがあるか

引用元:AdSenseヘルプ「お申し込み時の条件」

サイトのページが AdSense のご利用条件を満たしているか確認する - AdSense ヘルプ

 

イラストメインのブログの場合、「独自のコンテンツ」の評価がある??と思ったりします。

そしてこのブログが受かったので、上手下手は評価の対象外で。

 

アドセンス合格後

さぁ、本当の戦い(?)はここからです。

広告を貼っても、前述した通り、見てもらえないと収益は上がりません

 

長くなるので次回に続きます〜。

 

したっけまた。

2歳やんちゃ坊主、鬼から電話にビビる。(恐怖の節分)

こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。

 

 

今週のお題「鬼」

 

たまには、はてなブログ様のお題に乗っかってみよう⭐︎という記事です。

 

 

次男(2歳5ヶ月)が鬼を怖がるようになった。

 

節分が近くなると、いろんなところで鬼の絵やお面を見るようになりました。

その度に「オニこあいねぇ」と言っていた次男。

 

節分当日、帰宅して「着替えてくる」と言って、いなくなった父に代わり、鬼が部屋にやってきた時も、泣きながら、「バキィバキィィ」と応戦しておりました。(豆よりもパンチが効くと思ったのか?)

 

f:id:tronctan:20210208090605p:plain

f:id:tronctan:20210208090625p:plain

一定の距離が保たれてないと、我を忘れてわたしのところに駆け込んでくる愛いやつ。

 

          *

 

そして数日後、彼にさらなる恐怖がやってきました。

 

その日は、鼻が出ていたので一日中家にいて、YouTubeも散々見ていたので、これ以上YouTubeを見せたくなかったわたし。

 

でも相手は、イヤイヤ期真っ只中の2歳児。

 

もう終わりよ〜いっぱい見たろ〜?と言っても、いやいやイヤイヤ、聞く耳持ちません。

 

そこでわたしは鬼の力を借りることにしました。

 

「そんなにわがまま言ってると、鬼から電話がくるよ」

 

それまでヘラヘラしていた次男の顔つきが一気に変わり、オロオロし始めました。

 

「あ〜、もう鬼から電話来ちゃうわ〜」

 

と、彼に背を向けて急いでアプリを落とすわたし。

 

プルルルル、プルルルルル。

 

画面は鬼。めっちゃ背を向けている赤鬼。

 

泣き始める次男。

 

「ほら!電話かかってきた!出ないと!」

 

わたしも迫真の演技で、応答ボタンを押しました。

 

鬼「(ガチャ)。。。ハァ〜い、誰ですかぁぁ?またいうこと聞いてないんですかぁ〜?

。。。

はぁぁぁ(ため息)いうこと聞かない悪い子はぁ、

食べに行くぞぞぞぉぉぉぉ!!!

 

次男、号泣です。

 

ちょっと離れたところにいた長男(アプリの存在は知っている)も、

「うわ、こわっ!びびったぁ!」というほど、結構こわい。

 

しばらく、次男は放心状態でした。

 

壊れたラジオのように、「オニ、バキしたネ」「オニ、バァキしたーネ…」と言っていました。

f:id:tronctan:20210208091203p:plain

 

彼の中では、節分のオニ=電話のオニ、なのか。

 

鬼から電話

鬼から電話

  • MediaActive Inc.
  • 教育
  • 無料

apps.apple.com

 


鬼から電話がかかってきた。。。

みんな大好きヒカキン⭐︎が鬼から電話をとってくれてる動画です。こんな感じで怖いです。

 

 

鬼から電話アプリ、果たして効果はあったのか

 

わが家の場合、いうこと聞くようにはならないけど、ちょっとお行儀は良くなる、という結果でした。

 

それから2日、いまだに寝起きは怖いのか、オニバキシタと呪文のように呟いております。

 

(1週間経ったら流石に言わなくなりました。)

 

またいうこと聞かなくなったとき用に、さらに鬼を増やすため課金するか迷っているわたし。

 

次男よ、ほんとの鬼は今まさに君の目の前にいるよ。。。

 

f:id:tronctan:20210208091433p:plain

節分は、子どもの健康を願う親の思いと、普段育児でたまるストレスを1年に1回やり返す日だと思う母さんです。 

 

 したっけ、また。

懐かしのPHS、令和世代にはこう見える

こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。

 

わが家は、わたしもゴリ夫も1990年代後半に青春時代を過ごした世代。

 

物持ちの良い義母が、ゴリ夫の昔のPHSを大事にとっておいてまして、今は息子たちのおもちゃとなっています。

 

 

PHSをおもちゃにしてみたら

 

f:id:tronctan:20210205183519p:image

f:id:tronctan:20210205183525p:image

f:id:tronctan:20210205183534p:image

トランシーバーかい!

 

時代の申し子PHSも、令和の子にかかれば、こうです。

 

これはうちの子だけの現象なのか、謎です。

 

もしPHSお持ちの方いましたら、令和の子に渡してみてください(ペコリ)

 

現在のPHSは。

 

この記事を書くに当たってこんなサイトを見つけました。

 

www.ymobile.jp

このサイト見てたら懐かしいものが色々出てきて楽しかった〜。

 

PHS持ってなかったけど、青春時代の流行りものがなくなるというのは、少し物悲しい。

 

先日息子に、「青春てなに?」と聞かれて、調べてみました。

せいしゅん(青春)の解説 

《五行説で青は春の色であるところから》

1.夢や希望に満ち活力のみなぎる若い時代を、人生の春にたとえたもの。青年時代。「青春を謳歌 (おうか) する」「青春時代」

2.春。陽春。

出典:青春(せいしゅん)の意味 - goo国語辞書

 

春のように明るい時期という例えなんですね。

 

たしかに体のメンテナンスもいらないし、箸が転がるだけで笑えるような、頭の中が平和な時期です。(わたしだけか)

 

わたしたちが、バブルが終わった後の可哀想な世代と言われてもその時代なりの楽しみがあったように、コロナ禍ですが息子たちも楽しい青春を過ごせますように。

 

今日はちょっと、良き母ぶってるポンコツ母でした!

 

したっけまた!